当施設ではお客様に安全かつ快適にお過ごしいただくため、宿泊約款第 10 条に基づいて下記の規則にご理解、ご協力をたまわりまして、規則を遵守いただけるようお願い申し上げます。
(ア) 悪天候や自然災害など、安全にグランピングをお楽しみいただけないと当方が判断した場合には、避難、移動をお願いする場合がございます。
(イ) お申し込みいただいた人数を超えてのご利用を禁止いたします。
(ウ) フロントで指定しました宿泊施設のみご利用いただけます。他の宿泊施設への立ち入りは禁止いたします。
(エ) 22 時以降は、音楽による騒音などは禁止いたします。またそれ以外の時間外でも過度な騒音は他のお客様にご配慮いただき、お控えくださいますようお願い申し上げます。
(オ) 施設内への楽器、スピーカーなど音響機材は持ち込みを禁止いたします。
(カ) 他のお客様のご迷惑となる遊具のご使用はご遠慮ください。また、お持ち込みになった遊具により第三者が怪我など損害を被られた場合には、遊具を持ち込まれたお客様の責によるものとし、当施設はその一切の責任を負いません。
(キ) 施設内の花火は専用エリアでご利用いただけます。ただし、打ち上げ花火は一切禁止いたします。
(ク) 消防用設備等のいたずらは安全維持に支障が生じますのでおやめください。
(ケ) 当施設のご利用にあたり、お客様の不注意による事故、お怪我、または危険防止行為範囲を超えてのご利用による事故、お怪我について当施設は一切責任を負いません。
(コ) 当施設は、自然に恵まれているので野生動物がいる可能性があります。ご利用の際はお気を付けください。害獣に刺された、噛まれた場合、当施設は責任を負いません。
(サ) ご滞在中客室から出られるときは、必ず施錠をご確認ください。
(シ) 衛生管理上必要な場合、客室への立ち入りをさせていただく場合がございます。
清掃は毎日お伺いさせていただきます。また、清掃をご希望されない連泊のお客様につきましても、原則として少なくとも 3 日に一度はお願いしております
(ア) 寝室では食事の持ち込みをご遠慮いただいております。
(イ) 食べ物や食べ残しを客室の指定ゴミ箱外へ投棄することはおやめください。
(ウ) 七輪のご利用後は火を消していただきますようお願いいたします。
(ア) 備え付けの焚き火台以外での焚き火は一切禁止です。火災の危険がございますので遵守をお願いいたします。
(イ) 指定の薪、炭以外の焚き火への投入は禁止いたします。薪、炭の持ち込み、拾った枝などの使用は一切禁止いたします。(ウ) 石やゴミ、ペットボトルや紙類などを焚き火に入れる行為は絶対におやめください。
(エ) 強風、悪天候の場合、焚き火の使用を禁止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
(ア) 客室内での喫煙はご遠慮いただいております。
(イ) 炭火を室内への持ち込みは禁止です。一酸化炭素中毒による事故、火災の危険性がございますので絶対におやめください。
(ウ) 故意、または過度の飲酒により施設や備品などを損傷された場合には、損害をご請求させていただく場合がございます。
(ア) 施設内には以下のような他のお客様のご迷惑になるものをお持込みしないでください。
① 発火又は引火性のもの
② 著しく多量な物品
③ 過度な重量物
④ 悪臭を発したり、不潔なもの
⑤ 法で所持を禁じられるもの
⑥ 公序良俗に反する物品
(イ) 泥酔、客室での宴会、乱暴な言動等、他のお客様に迷惑を及ぼし、また及ぼすおそれのある行為をしないでください。
(ウ) 賭博、その他風紀を乱す行為をしないでください。
(エ) 施設内で許可なく他のお客様に広告物の配布や物品の販売などをしないでください。
(オ) 従業員用設備などお客様用以外の施設への立ち入りをお断りいたします。